大人気キャンメイクシルキースフレアイズのマットタイプ!ハズレのない色展開も話題になってますが、その中でも厳選して口コミより人気色ベスト4と人気色のおすすめポイントをご紹介♡
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ)人気色ベスト4
200人より人気色(定番色のみ)ベスト3を調査しました♪
※2023年5月現在

結果、一番の人気色は、M05 マホガニーモカ!
・赤みブラウンで秋冬にいい
・お洒落な赤みブラウン
・温かみのあるブラウンで使いやすい
・大人っぽいオレンジピンクメイクができる
・ブラシで薄めにのせると春にも合うメイクができる
・透明感ブラウンメイク
・オフィスメイクにも使いやすい
・垢抜け感がでる

次に人気色はM02チャイブリック、M01シエナウッドです。
・可愛い色味
・可愛い目元になる
・涙袋が爆誕
・ピンクメイク・うさぎメイクしたい人におすすめ
・明るすぎないオレンジブラウン
・温かみのあるオレンジブラウン
・ふんわりした色味
・秋冬に使いたくなる色味
・オレンジ系メイク
・可愛い目元になる

そして限定色から定番色になったM6リマグレージュも人気上昇中です。
・くすみアイシャドウ
・ブルべ肌におすすめ
・薄づきでナチュラル
・落ち着いた雰囲気に
・グレージュの主張が強すぎず上品
・普段使いしやすい
・肌に馴染みやすい色
・ラメがかなり控えめがいい(ラメが苦手な人に)
・旬顔になれる
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ)って?
825円(税込み)
定番全4色

マットといっても透け感のあるマット3色と繊細ラメ1色のパレット。
ラメありなしでいろいろアイメイクを楽しめます♪
色展開:M01 シエナウッド・M02 チャイブリック・M04キューピッドペタル・M05マホガニーモカ
口コミによるシルキースフレアイズ(マットタイプ)おすすめポイント
・透けマットな質感
・粉質がいい
・普段使いにいい
・オフィスメイクにもおすすめ
・グラデーションがしやすい
・ラメがかわいい
・色味が上品
・年齢問わず使える
シルキースフレアイズ(マットタイプ)の使い方のポイント
使い方はキャンメイク公式推奨でも◎
A ラメ⇒涙袋にのせたり、最後に上まぶたの中央に乗せる
B・D メインカラー
C ラインカラー⇒しめ色としてラインを引くように
発色はいい方なのでつける時はアイシャドウブラシがおすすめです。広い部分はアイシャドウブラシ、しめ色を引く時にはチップ、ラメは中指で上まぶた中央にスッと。
そしてシルキースフレアイズのラメはデパコスに劣らない結構なキラキラなので、これを塗ると塗らないではアイメイクの表情が変わってくるので、オンオフのメイクも楽しめると思います。
使い方参考動画↓
M05マホガニーモカはありませんが、使い方の参考になります♪
使用パレット:M01シエナウッド・M02チャイブリック・M03ローズヒート(こちらは廃盤)
ブルべさんおすすめ使い方参考動画↓
【CANMAKE】秋新作シルキースフレアイズマット全色レビュー&キャンメイク縛りで各色フルメイク【パーソナルカラー別】アドバイスも
まとめ
3色マットだけでも綺麗なグラデーション、1色のキラキララメを重ねれば華やかにもなる、いろいろメイクを楽しめるパレットです。定番色になったM6リマグレージュはお肌タイプ次第で透明感肌増し、くすみ肌増しになるので、上品な色味ですが購入を検討の際には自分のお肌のイメージと照らし合わせるのもおすすめです。