※本サイトはプロモーションが含まれています。

キャンメイク クリームチーク使い方【40代でも自然な血色感】

内側から滲みでたような自然な血色感!じんわりと色づくキャンメイク大人気のクリームチークの口コミによるおすすめの使い方、使いこなしのコツ、40代からの自然な血色感メイクの作り方もご紹介します♡

キャンメイク クリームチークどんな風に使ってる?

シナモンミルクティ
この1色でオレンジ系メイクなどおしゃれ顔をつくれる♪

スウィ―トアプリコット
チークとしてスポンジでスタンプしあげ。ごく少量でう~っすらついてるぐらいが自然でナチュラルメイクにも◎

フェイスパウダーの前に仕込むと内側から自然な血色感を演出できる。

口コミによる使い方のおすすめ&アドバイス
・リップティントやアイシャドウとしても使える
・&beのスポンジでトントン叩いて伸ばすと肌に綺麗に馴染む
・薄くつけて何回か重ねる⇒上からパウダー(マスクにつきにくい)
・下地に仕込むとチークの持ちがよくなる
・手のひらで軽くぼかして量を調整してから、少しずつ色を足す
※指でとってそのまま頬に乗せない

キャンメイク クリームチークって?


638円(税込み)
全7色
※2023年1月現在

@コスメベストコスメ殿堂入り

質感はサラサラだけど潤いたっぷりのクリームジェルタイプチーク。
お肌の内側からにじみでるように発色して、頬に自然な血色感♪

口コミによるキャンメイク クリームチークのおすすめポイント

・肌に馴染みやすく自然な血色感
・色が落ちにくい
・マスクにつきにくい
・乾燥しにくい
・調節しやすい
・色が可愛い
・色展開が豊富
・サラサラになる(滑らかだけどべたつかない)

キャンメイク クリームチーク使い方のポイント

薄づきで肌に馴染みやすい、チーク初心者にも使いやすいキャンメイクのクリームチークです。自然な発色なのでナチュラルメイクさんにもおすすめ♪

使い方はベタッとつけるのではなく、キャンメイク推奨の指の腹でポンポンがおすすめ♪

①指の腹でチークを取り、頬にスタンプを押すように点々と色をのせていきます。
②点と点をつなぐように、やさしく伸ばして頬になじませます。

裏技!クリームチークを塗った後、上からパウダータイプのチークをのせると、色モチUP!
出典:CANMAKE公式サイト

口コミによるクリームチークの使い方のアドバイスまとめ
・少量⇒量が多いと塗りすぎる
・下地に仕込む⇒持ちがよくなる
・上からフェイスパウダー⇒崩れにくい、マスクにつきにくい
・指でムラになったりヨレたりする場合はスポンジでトントン伸ばす
※指の腹で綺麗なグラデーションができない場合もスポンジ使いがおすすめです。

クリームチークの使い方応用編♪
リキッドファンデと混ぜる!
40代からの頬に自然な血色感を魅せたい時にもおすすめです。

クリームチーク、リキッドファンデーション2:1ぐらい
手の甲で混ぜたら頬にポンポンと自然な血色感をだす感じにつけます。

リキッドファンデーションと少し混ぜる方法がおすすめな時
・年齢的にもチークつけてます感がでず「顔色がいい感じぐらい」で仕上げたい時
・クリームチークだけだとどうしてもチークつけてる感が出てしまう時
・顔に血色感がない時

混ぜるテク参考動画↓
大人の純欲メイク
※チークテクは12分35秒~
頬の辺りがシュッと見え過ぎてしまう方にもおすすめな「ふんわり丸みがでる」チークの付け方。
メイクアップアーティストの小田切ヒロ先生による田中みな実さんをゲストに大人の純欲メイクのレクチャーです。

使用アイテム:キャンメイクのクリームチーク(限定マットタイプ)M03マカロンフレーズ+ザリクイドファンデーション210

まとめ

濃すぎず薄すぎず自然な血色感をだしてくれるのでどの年代でも使いやすいキャンメイクのクリームチークです。パウダーチークをずっと使ってる方にとっては慣れるまでちょっとしたコツがいるかもしれませんが、基本クリームを「指の腹でポンポン」なので慣れれば時短メイクにもなります♪

タイトルとURLをコピーしました