※本サイトはプロモーションが含まれています。

アイカラーレーション07使い方【紅茶パレットを克服するコツ】

”美しい紅茶パレット”と言われる上品な発色で日常使いにも使いやすいアイカラーレーション07ダージリングキャメルの使いこなしのコツをご紹介します♡

アイカラーレーション07DarjeelingCamelの使い方のポイント

07Darjeeling Camelの口コミによるおすすめポイント!
・使い方次第でナチュラルにも派手にも
・オフィスメイク(日常使いしやすい)
・調整しやすくつけすぎがない
・肌馴染みのいいブラウン
・自然に目を大きく見せてくれる
・イエベには確実に合う

発色は基本的に、ブラシだと薄づき、チップだとしっかり発色。
濃くつけたい場合は何回か重ね塗りがおすすめです。

07Darjeeling Camelは左上のグレーのくすみカラーポイントで、これをどう活かすのか?

このグレーの度合いで逆にくすみ増しの目元になってしまう可能性もあり、入れ方にはコツがいりそうです。紅茶パレットと言われるぐらい万能ブラウンで、プチプラ感覚でZ式で塗ってしまうと、想像していたイメージと違ってしまうことも!

ただ、使い方次第で目元をパッチリ、自然に彫が深い人にも見せられます。

07Darjeeling Camelルナソル公式による推奨の使い方↓
まずは、公式サイトの使い方を試してみるのもおすすめです!

1.Cをアイホールに太チップでぼかします。
2.Dを目のキワから少しぼかすように細チップで入れます。
3.Bをアイホールより少し狭くなるように太チップでぼかします。
4.AをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
5.C・Dを混ぜ、下まぶたの目尻から目頭に向かって太チップでぼかし入れます。

use_p0103002_07_il

使い方の例②
1. Cを目頭からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
2. Bを目尻からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
3. Dを目のキワに細チップで入れます。
出典:ルナソル公式サイト

※公式推奨はカラーによって塗り方が異なります。

また口コミでは左下オレンジゴールドカラーは使い勝手がよく、左下オレンジゴールドを先に仕込んで、右下締め色で仕上げてる方もいます。

使い方参考動画↓
左上グレーはベースカラーとしてアイホールに。

ルナソル アイカラーレーションって?



6,820円(税込み)
全22種(限定4種)

2022年@コスメベストコスメアイテム賞受賞

全22種の個性あるあざやかな色や質感でアイメイクを楽しめる4色アイシャドウです。

まとめ

人気色07Darjeeling Camelは肌馴染みのいい色合いですが、使い方によってはくすんだ顔、疲れた顔になってしまうこともあるので左上のグレーの使いこなしが鍵になります。ただアイシャドウの塗り方に決まりはないので、最初のうちは単色~4色といろいろ試してみるのがおすすめです♪

タイトルとURLをコピーしました