※本サイトはプロモーションが含まれています。

シグニチャーカラーアイズ使い方【純撫子】大人ピンクで華やかに

大人ピンクで顔をパッと華やかにみせてくれるシグニチャーカラーアイズ04純撫子の口コミによるおすすめの使い方と使い方のアドバイスです♡

SUQQU シグニチャーカラーアイズ 04純撫子の魅力と使い方のポイント

春の季節にもピッタリ♡

全色使わなくても2色、3色とその日の気分で使ってる♪

口コミによるシグニチャーカラーアイズ 04純撫子で叶えられるメイク
・ピンク系メイク
・春メイク
・上品、大人可愛いメイク
・デートメイク
・イエベでも浮かないピンクメイク
・顔色をパッと明るくしてくれる
・目元を華やかにしてくれる

発色についてはチップや指だと濃いめ、ブラシだと薄め
指やブラシ使いで発色を調整できるのも便利です。ただ発色がいい分(濃厚な発色)、全4色しっかり塗るとナチュラルメイクさんには濃いアイメイクになるかもしれません。

しっかりめのメイクの時には4色、ナチュラルに目元に少し色を出したい時にはピンクのみなどシーンによって使い分けるのもおすすめです。

また年齢によっては全色塗ることで目元の印象が逆に暗くなる場合もあるので、4色の色選び、または使う色の量の調整をしてみましょう。

SUQQU公式の使い方をまず最初に試して、その後に1色からいろいろ試してみるのもおすすめです。


順番B⇒D⇒C⇒A
①Bをアイホールに入れる
②Dを目のキワ3分の2に入れる
③Cをアイホールにいれて②となじませてぼかす
④Aを目頭から重ねる


順番D⇒B⇒A⇒C
①Dを目のキワに入れる
②Bを下まぶたに入れる
③Aを目頭に広げないように、ピンポイントで入れる
④Cをアイホールに入れる
出典:SUQQUオンラインショップ

左上の綺麗なラメは最後に立体感をだしたり、他のアイシャドウの上に使ってる方もいます。

また持ちが悪い、ヨレが気になる場合はアイシャドウベース使用がおすすめです。

シグニチャーカラーアイズ 純撫子使い方参考動画↓

SUQQU シグニチャーカラーアイズって?


7,700円(税込み)
全13色

「求めたのは、気高いベーシック」
絶妙な上質カラーと粋なカラーネーミングこだわる大人のパレットです。

カラーバリエーション:
01瑞花/02陽香色/03光暮/04純撫子/05緋影/06深奏/07紅咲/08風撫/09薫風/10彩葉集/11宵紫/12胡桃染/13爛漫染

まとめ

大人がピンクシャドウを使うと浮いてしまうことが多いですが、ピンクでも甘すぎない色合いが使いやすい04純撫子、それでいてちゃんと華やかさもみせてくれます。ただ、浮かないピンクでもつけすぎるとただ腫れぼったいピンクメイクになるので、この点は注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました