自然な艶感をだしてくれて美容液成分もたっぷり、スキンケア感覚で使えるエクセルのスキンティントセラムの口コミによるおすすめの使い方、素肌感を大事にした使い方のコツをご紹介します♡
エクセル スキンティントセラムどんな風に使ってる?

スアドール白玉ブラシを使うと綺麗にしあがる!

化粧下地なしでムラになったので、私は化粧下地を塗ってこのファンデを塗った方が綺麗にしあがりました。

お肌にフィットさせるにはスポンジがおすすめ。
・カバー力は低いので下地やコンシーラーで調整
・タップしながらつけるとカバー力あがる
・乾燥肌又は肌質によっては保湿はしっかりした方がいい
エクセル スキンティントセラムって?
30g 1,980円(税込み)
全4色

美容液81%!のセラムファンデーション
・透明感×あふれるツヤ(ミラーボール型パウダーin)
・美容液81%でスキンケアの延長のような感覚でつけられる
・素肌と一体化するような密着感(化粧下地なしでもOK)
・SPF28 PA++
口コミによるエクセル スキンティントセラムのおすすめポイント
・軽いつけ心地(厚塗り感なし)
・スキンケア感覚
・馴染みがいい
・程よいカバー力あり
・伸びがいい
・ペタペタ感がない
・美容液成分たっぷり
・乾燥しにくい
・薄づきなのでよれない
・お肌がしっとり艶肌
エクセル スキンティントセラム使い方のポイント
自然な艶感で素肌が綺麗な人にしてくれるエクセルのスキンティントセラム。美容液成分81%でスキンケア感覚で使えるのでお肌への負担もありません。ファンデーションですが保湿クリームのような感じですね。
使い方の注意点として、保湿たっぷりが魅力でもありますが、夏や肌質(脂性肌・混合肌)によっては、この潤いが邪魔をしてメイク崩れがしやすくなる可能性もあります。
エクセル公式サイト推奨の使い方は「皮脂が多く崩れやすい鼻周りや額にはつけすぎない」ことをお勧めしています。
脂性肌の方の口コミで、ノーセバムのパウダーと相性がよく、これを使うとテカらないというコメントもありました。
薄めに塗って、仕上げにパウダーでしあげる。
カバー力についてはスキンティントセラムは素肌感を大事にしていて、カバー力は低いのが前提になってるようなので、気になる濃いシミなどはコンシーラーが必要です。
エクセル公式でも素肌感を大事にするために厚塗りするのではなく、別にピンポイントにコンシーラーを使用することをおすすめしてます。
エクセル公式サイトによる推奨の使い方↓
両頬にファンデーションを広くのせ、目の下に向かって薄くのばす。
まぶたにもうっすらとなじませ、くすみをカバー。
毛穴を埋めるように薄く薄くなじませる。
出典:エクセル
まとめ
プチプラでもデパコス並みのクオリティを持つエクセルのスキンティントセラム。この質でコスパもよく色のバリエーションもありスキンケア感覚でも使えるので、お肌へのストレスもゼロ◎年代関係なくおすすめの1本です。