※本サイトはプロモーションが含まれています。

ローラメルシエ クッションファンデ崩れる?ヨレる問題も解決!

自然なカバー力と艶感を演出してくれるローラメルシエのクッションファンデ、フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションの口コミによる崩れにくいおすすめの使い方、崩れにくく綺麗にしあがる使い方のコツをご紹介します♡

ローラメルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションどんな風に使ってる?

崩れにくいおすすめの使い方は?

下地は同ブランドのローラメルシエがおすすめ!
※ローラメルシエのピュアキャンバスプライマーブラーリング

少量で伸びるからつけすぎないことが大事!

口コミによる使い方のアドバイス
・ローラメルシエのパウダーをつけるとより崩れにくく綺麗な艶肌
・ヨレが気になる、崩れやすいところは上からパウダーをのせる
・つけすぎは厚塗り感と崩れやすくなる
※適量が大事

ローラメルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションって?


15g 6,600円(税込み)
全8色 SPF50 PA++++
※人気色は1N1やや明るめのオークル

@コスメ2021年ベストコスメアイテム賞受賞

ローラメルシエのベストセラーの1つで、ローラメルシエが理想とする「素肌感とカバー力の両立、フローレスフェイス」を追求してできたクッション。素肌感というようにまるでファンデを塗っていないような軽さとカバー力。そして保湿効果と紫外線などの環境ストレスからガードしてくれるプロテクト機能をアップデートし、肌ケアも進化しています。

口コミによるローラメルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションのおすすめポイント

・ツヤ肌が簡単に作れる
・カバー力高いのにナチュラルにしあがる
・つけ心地軽い
・乾燥しにくい
・パフの形がピンポントでつけたい場所に届く
・マスクしてても崩れにくい
・UVカット効果高い

ローラメルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションの使い方

あらゆる肌悩みをカバー力してくれるのに厚塗り感なく簡単に艶肌を作れるローラメルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション。

ブランドが理想とする、素肌感とカバー力の両立ができるクッションファンデとして口コミでも好評です。

使い方もテクニックなし。
①パフににじませて、量を確認
②つけすぎたと思ったら、左側の黒の蓋面(ザラザラしてる部分)にパフをつけて量を調整
③カバーしたい部分から(目の下など)優しくポンポンとつけていく


目の下三角ゾーンにシミ・シワがある方は艶感で飛ばす感じでポンポンつけていきましょう。

クッションファンデは慣れないうちはパフにベタっとつけすぎてしまうので、初心者の方は特に黒の蓋面裏で調整してみるのがおすすめです。

そして保湿力も高いので肌質によってはヨレやすく、艶も艶感ではなくテカリに見えてしまう場合もあるので、そういった調整にも仕上げにフェイスパウダーがおすすめです。

メイクのヨレ・崩れ防止対策2つ!
・つけすぎ注意
・仕上げは崩れやすい部分にパウダーをのせてブロック

夏場ドロドロメイクになりやすい方は、この時期はメイクキープミストや崩れ防止下地の併用もおすすめです。

くすみにくい、崩れにくいクッションファンデの基本的な使い方動画↓
ローラメルシエのクッションファンデではありませんが使い方の参考になります♪

まとめ

クッションファンデは使い方がテキトウだとつけすぎ=崩れやすくなる、ということも多いです。崩れ、ヨレが気になる時は、まずは使い方をおさらいしてみましょう。

毛穴、くすみ、小じわなどカバーしてくれて、厚塗り感なく自然に素肌が綺麗になったかのように見せてくれるローラメルシエのクッションファンデ。年齢関係なく使えますが、特に肌悩みが多くなって隠したいけど、厚塗りで隠してるように見せたくない年齢肌の方にもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました