※本サイトはプロモーションが含まれています。

無印ルースパウダーパールナチュラル使い方【肌綺麗に見せるコツ】

薄づきでサラっとした仕上がりが心地よい無印のルースパウダーパールナチュラルの口コミによるおすすめの使い方、使いこなしのポイントをご紹介します♡

無印ルースパウダーパールナチュラルどんな風に使ってる?

ベースメイクはしっかりして最後にパウダーでしあげ。
テカり対策に薄くのせてます。

マスクの付き防止にリキッドファンデーションの上からパウダーを塗ってます。

口コミによる使い方のおすすめ&アドバイス
・付属のパフが使いにくい場合は大き目のブラシで塗るのがおすすめ
・日焼け止めや下地のベタベタ感を消してくれる
・ファンデーションの上に使っても厚塗りにならない
・カバー力はないので下地である程度カバーがおすすめ

無印ルースパウダーパールナチュラルって?


18g 1,290円(税込み)
※小サイズ:690円(税込み)

 

シンプルに保湿成分たっぷり、お肌に優しいフリーがいっぱいの無印のルースパウダーです。微粒子パウダーがつややかで立体感のある肌に。

保湿成分:ホホバ種子油、シア脂、カミツレ花エキス、アンズ核油、ヒアルロン酸Na
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー

口コミによる無印ルースパウダーパールナチュラルのおすすめポイント

・程よいカバー力
・パールがへんに目立つことがない
・全顔でもマットになりすぎず綺麗な肌を見せてくれる
・サラサラ
・白浮きしない
・崩れにくい
・粉っぽくならない
・べたつきを抑えてくれる
・マスクにつかない

無印ルースパウダーパールナチュラル使い方のポイント

デパコスのパウダーと違っていい意味で”個性がない”無印らしい無難なルースパウダーです。

美容マニアも多い@コスメさんでは「可も不可もなく」と割と辛口なコメントも多く星評価はかなりの低評価ですが、主張が強くない分、薄づきで自然な綺麗肌に仕上げてくれるのでナチュラルメイク、薄メイク、メイク初心者さんにも使いやすいと思います。

口コミでも多い使い方は、
日焼け止め、BBクリーム、CCクリームなど下地の後⇒無印ルースパウダー

パウダー自体の個性はないので、ベースはちゃんと整えた状態で使用してる方も多いです。例えば毛穴などのカバー力はないので、下地は”お悩み”をカバーできるものを選ぶがおすすめです。

シンプルなルースパウダーなので、休日メイク、ご近所メイクにおすすめです。
・ラメラメ感なしにお肌を綺麗に見せる
・透明感を見せたい
・テカリを抑えたい
・マスクの色移り防止

無印良品サイトによる推奨の使い方↓

パフや別売の化粧ブラシに適量をとります。余分なパウダーを手のひら又はティッシュの上などで馴染ませ、お顔全体に優しくのせてください。

化粧崩れがしやすい小鼻やまぶた、フェイスラインはしっかりめにのせます。ベースメイクの仕上げや化粧直しにご使用ください。
出典:無印良品公式サイト

”余分なパウダーをてのひら又はティッシュの上などで馴染ませ”ここ大事なポイントです!つける量が多すぎると白浮きや乾燥の原因にもなります。

どうしてもパフでつけすぎてしまう場合は、フェイスブラシのような大き目のブラシ使いがおすすめです。ファンデーションブラシのような密なブラシはNG、初心者でも厚塗りにならず、顔にふわっと均一に塗布できるフェイスブラシがおすすめです。

まとめ

デパコスのように感動するレベルではないけれどコスパもいいし「普通」に使える、無印らしいクセのないルースパウダー。お肌にも優しいので休日メイクに1つあったら意外と便利です。薄づきなのでマスクに色移りしないという点でも好評です!

タイトルとURLをコピーしました