※本サイトはプロモーションが含まれています。

ザセム コンシーラー使い方【シミ、クマ隠してファンデ要らず】

高カバー力でこの価格!とお値段以上で期待を裏切らないと言われているthe SEAMのカバーパーフェクションチップコンシーラーの口コミによるおすすめの使い方、綺麗にしあがる使い方のコツをご紹介します♡

the SAEM カバーパーフェクションチップコンシーラーどんな風に使ってる?

厚塗り感なく仕上げるコツ♡
まずは容器の端でチップをしごく⇒気になる場所にチョンとのせる⇒指でポンポン馴染ませる。少量がポイント!

ツヤ系ファンデ使用の場合は、ツヤを消さないためにファンデ前に塗るのがおすすめ。

口コミによる使い方のアドバイス
・塗って2~3分放置してから、周りをぼかす方が持ちがいい
・塗りすぎはカピカピになるので薄づけでOK
・使う前は肌はしっかり保湿がおすすめ
・コンシーラーブラシで伸ばした後、軽くポンポンと指でたたくと上手く馴染む
・気になる所に少量乗せて、資生堂のファンデーションブラシ131で馴染ませると綺麗に隠れる

the SAEM カバーパーフェクションチップコンシーラーって?


720円(税込み)
全14色

@コスメベストコスメ殿堂入り

しっかりカバーするのに厚塗り感なく、時間が経ってもよれにくく、つけたての美しさをキープするチップコンシーラー。保湿成分も配合で動きの多い目元にもおすすめ◎

アルプスのハーブエキス、アロエベラ葉エキス(保湿)・カラミン(肌の保護)配合

口コミによるthe SAEM カバーパーフェクションチップコンシーラーのおすすめポイント

・カバー力が高い
・密着力が高い
・塗りやすく伸びがいい
・少量で隠してくれる
・崩れにくい
・肌馴染みがいい
・シミ・そばかす・クマ・ニキビ・ニキビ跡・赤みのカバーとして
・安い

the SAEM カバーパーフェクションチップコンシーラー使い方のポイント

シミ・そばかす・クマ・ニキビ・ニキビ跡など、とにかくカバー力の高さが人気のCPチップコンシーラーです。ただ濃厚なテクスチャーなのでナチュラルに隠すには少し工夫もいりそうです。

CPチップコンシーラー公式での推奨の使い方は、

パウダーファンデーション使用の方:ファンデーションの前に気になる部分にのせ、叩きながら馴染ませます。

リキッドファンデーション使用の方:ファンデーションの後に気になる部分にのせ、叩きながら馴染ませます。
出典:the SAEM


画像提供:Rakuten

口コミによる綺麗に仕上がるおすすめの使い方のポイント
・少量肌にのせて伸ばすように塗るとよれやすいので、指先でトントン軽く叩いてあまり伸ばさないように馴染ませる

・乗せて数分放置してからスポンジでたたく

・&beのブラックスポンジで馴染ませるようにするとしっかりフィット&持ちも良くなる

・乾燥が気になる場合は保湿はしっかりする

公式推奨と口コミのおすすめの使い方の共通点は、伸ばすのではなく、トントンと軽く叩いて馴染ませる
使い方の大事なポイントです!
乾燥肌、年齢肌でお肌の水分が低下して乾燥を感じやすい方は、塗る前のスキンケア(保湿)はしっかりしましょう。

この点を適当にしてしまうと、後で塗った部分がカピカピ状態になる可能性があります。

また量も「少量」(気になる箇所にチョン乗せ)を心がけましょう。隠したくてつい厚塗りになりがちですが、厚塗りは浮いてしまったり、ヨレや乾燥も招きます。

まとめ

カバー力の高さ・密着力それでいてこの価格!@コスメでも殿堂入りするほど質にも定評があるカバーパーフェクションチップコンシーラーです。ただテクスチャーがしっかり目だけに使い方次第では、乾燥する、厚塗りになるとマイナスなコメントもあります。コンシーラーは使い方で仕上がりが変わるので、期待外れ・・・と諦める前に、上記でご紹介した使い方もぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました