石鹸オフできる点も◎サラサラが気持ちいいハーフマット肌にしてくれる&be(アンドビー) プレストクリアパウダーの口コミによるおすすめの使い方、プレストクリアパウダーの強みを使いこなすコツをご紹介します♡
&be(アンドビー) プレストクリアパウダーどんな風に使ってる?

テカり対策やアイシャドウ下地として

&beブラックスポンジを使ってスタンプのようにつけていくと毛穴も目立たなくなる

綺麗にしあげるコツはパフを伸ばさずにポンポンと馴染ませるようにするのがおすすめ
・目の周りに丁寧につけるとパンダ目防止
・化粧直しにも◎
・肌トーンが暗めな人はつけすぎ注意(白浮きする)
・艶肌メイクにはブラシがおすすめ
・顔全体をマットにしたくない時は、ツヤを残したい部分はつけない
・ファンシーラー+UVミルクセットで使うと毛穴をぼかして綺麗なセミマット肌
・テカリが気になる、マスクに当たる箇所に塗布
・最後の仕上げは&beブラックスポンジがおすすめ
・濃いシミなど隠せない部分はコンシーラー⇒パウダー
&be(アンドビー) プレストクリアパウダーって?
2,750円(税込み)

スムースコーティングパウダー配合でお肌をサラサラにキープして皮脂や汗による化粧崩れを防ぐハーフマット肌をつくる透明パウダー。ソフトフォーカス効果で毛穴や凸凹も自然にぼかしてくれます。また専用パフはあえて毛足短めのベルベットタッチ。&beだからお肌に優しいフリー処方で石鹸タイプの洗顔料で落ちます。
・8つの無添加(シリコーンオイル・鉱物油・合成界面活性剤・紫外線吸収剤・合成着色料・香料
・合成酸化防止剤・旧表示指定成分)
・SPF27PA++
口コミによる&be(アンドビー) プレストクリアパウダーのおすすめポイント
・ソフトなセミマット肌
・お肌に優しい
・フィット感がある
・白浮きしない
・ワントーン肌が明るくなる
・乾燥しにくい
・崩れにくい
・厚塗り感なし
・コンパクトで持ち運びしやすい
&be(アンドビー) プレストクリアパウダー使い方のポイント
厚塗りにならずソフトな美しいセミマット肌に仕上げてくれる、お肌に優しいのも定番の&beプレストクリアパウダーです。
使い方は付属パフ、ブラシ、&beブラックスポンジになりますが、
・パフだとソフトなセミマット
・ブラシだとふんわりツヤ感を残したセミマット
・&beブラックスポンジはテカリなど気になる場所だけサッサと塗布してベースメイクで仕上げたツヤ感を残す(河北メイク流)
※ベースでクッションファンデなど下地からツヤ感を仕込む方は、そのツヤ感を消さないように河北メイク流がおすすめです。(全顔で白浮きを感じる方にも)
また口コミでは同ブランドのファンシーラー+UVミルクと相性がいいというアドバイスもありました。
&be公式サイトのおすすめの使い方↓
ファンシーラーで肌の色むらをカバーした後、テカリを抑えたい場所や化粧崩れを防ぎたい場所にのせます。
ツヤ感がテカリに見えてしまうTゾーンにオン。力を入れず軽くすべらせるようにパフを動かすのが綺麗に仕上げるコツ。
油分がメイクの邪魔になる眉周辺やまぶた下にパウダーを仕込むと、ポイントメイクがしっかり発色し化粧持ちもアップ!
出典:&be公式サイト
&beプレストクリアパウダーも使用した崩れにくいベースメイクのやり方↓
パウダー塗布は&beブラックスポンジ使用
まとめ
テカリ、べたつきを抑えてくれるパウダーは沢山ありますが、&beプレストクリアパウダーはやっぱり「石鹸でオフ、お肌に優しいフリー処方」が嬉しいです。この点も重視する方には特におすすめです。