内側から発光したような上品で自然な艶肌にしあげてくれる&be(アンドビー)ルミナイジングパウダーの口コミによるおすすめの使い方、使い方のポイントをご紹介します♡
&be(アンドビー)ルミナイジングパウダーどんな風に使ってる?

一度ブラシにとってティッシュにワンクッション置いてから肌にのせるとつけすぎない。

ハイライトゾーン(鼻根、鼻先、Cゾーンなど)はブラシでサッと。
目頭、涙袋の細かい場所は指で。
口コミによるおすすめの塗り方
・アイシャドウ(アイシャドウベース)
・涙袋に
・クマを光で飛ばす
・Tゾーン、Cゾーン、眉下に(ヌードグロウ)
・チークハイライト(ローズグロウ:うるっとして肌が綺麗に見える)
口コミによる使い方のアドバイス
・つける量には注意(つけすぎはギラギラする)
・しっかり艶が欲しい部分は別の筆ブラシがおすすめ(より綺麗にのる)
・付属ブラシで発色がしすぎると感じる場合は、大き目のブラシでふわっとつけると自然
&be(アンドビー)ルミナイジングパウダーって?
2,420円(税込み)
全2色

高輝度パールで上品な艶肌をつくるパウダーハイライト♪
ツヤと輝きでお肌に立体感、そして気になるシミやくすみなども飛ばしてくれます。保湿密着パウダー処方でサラサラだけどしっとり。
石けんオフでお肌にやさしいフリー処方な点も◎
肌の質感を操る河北こだわりのオリジナルカラー
ヌードグロウ&ローズグロウ
8つの無添加(シリコーンオイル・鉱物油・合成界面活性剤・紫外線吸収剤・合成着色料・香料・合成酸化防止剤・エタノール)
口コミによる&be(アンドビー)ルミナイジングパウダーのおすすめポイント
・内側から発光したような上品な艶感
・光で肌の粗をカバー
・立体感&奥行きがでる
・肌が綺麗に見える
・粉質なめらか
・乾燥しにくい
・ブラシが使いやすい
&be(アンドビー)ルミナイジングパウダー使い方のポイント
ツヤ感も自然なので使いやすい全2色の&beルミナイジングパウダー。
肌なじみの良いアイボリーベージュヌードグロウ&肌に血色感を与えるピンクベージュローズグロウです。
ローズグロウはチーク代わりとして使用してる方も多く、年齢的にチークをいれると逆に浮いてしまうような方でも、ルミナイジングパウダーはほんのり色づいてツヤ感をだしてくれるので(血色よくナチュラルに)年代が上の方こそチークとしておすすめです。
付属のブラシに粉をとる⇒直塗でなく手の甲にワンバウンドさせてる⇒塗布
そしてツヤ肌は若見えもしますが、やりすぎは逆に痛メイクになるので、年代によってハイライトを入れる場所や量は調節するのがおすすめです。
定番のハイライトゾーン、Cゾーン、Tゾーン、目頭・・・などきっちり入れなくても、目周りに明るさがあるだけで美肌みせ効果もあり、落ち着いた品のある艶肌を演出できます。
そして付属のブラシではなく、塗布する場所によってブラシを選ぶのもおすすめです。
・ふわっと塗布したい場合=大き目のパウダー・フェイスブラシ
・部分的にしっかり塗布したい場合=細目のハイライトブラシ
&beプロデュースの河北先生は&beブラックスポンジで(しずくの上の部分)サッサとポイント的につけているので、付属のブラシ含めブラシが苦手な方は、スポンジ使いもおすすめです。
&be公式サイトの使用方法↓
基本の三角ゾーン、顔型別の入れ方の説明など
&beルミナイジングパウダーの使い方
おすすめ参考動画:河北メイク(&beブラックスポンジ)
まとめ
ハイライトは発色がよすぎてツヤっツヤになりすぎることもありますが、&beルミナイジングパウダーは程よい上品な艶感をだしてくれるのでエイジング肌で艶感がなくなってきたお肌もナチュラルに元気に若見えしてくれます。