塗ったところが加工した肌みたいにつるん♪セザンヌの毛穴レスコンシーラーの口コミによるおすすめの使い方、毛穴レスになる塗り方のコツをご紹介します♡
セザンヌ 毛穴レスコンシーラーどういう風に使ってる?

順番が大事!スキンケアの後に毛穴レスコンシーラーを塗って⇒下地⇒ファンデーション。

毛穴レスになるコツは毛穴にクルクルと埋め込む感じ。
量は少量。
口コミによる使い方のアドバイス
・塗りすぎない
※塗りすぎるとモロモロがでてくる
・薄くいろんな方向から塗るといい
・リキッド・クッションファンデとの相性◎
セザンヌ 毛穴レスコンシーラーって?
価格715円(税込み)

気になる毛穴の凸凹補正してなめらかなお肌にしてくれる毛穴レスコンシーラーです。皮脂吸着パウダー配合な点も◎
・皮脂吸着パウダー配合(皮脂によるテカリ・化粧崩れ防ぐ)
・保湿成分配合(ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲン・ハマメリス葉エキス )
口コミによる セザンヌ 毛穴レスコンシーラーのおすすめポイント
・程よく毛穴をぼかしてくれる
・皮脂も抑えられる
・持ち運びに便利
・コスパがいい
セザンヌ 毛穴レスコンシーラー使い方のポイント
塗るだけで、凸凹を消してくれる!セザンヌの毛穴レスコンシーラー。実際には毛穴を毛穴レスコンシーラーでぼかして、ファンデーションなどでしっかり見えなくする感じのアイテムです。
セザンヌ推奨の使い方は、下地前に毛穴レスコンシーラー。
下地を塗る前に毛穴レスコンシーラーを塗りこみます。
※この順番を変えるとムラになったり綺麗に塗れません!
スキンケアは乾燥による毛穴開き、お肌の水分量が低下する年齢肌の方も毛穴が開きやすいので、スキンケアの段階でしっかり保湿はしましょう。
塗るポイントは、
・サラっとするまで塗り込む
・さらにカバーしたい部分は下から上へ塗ると◎
毛穴レス肌になる塗り方のコツは、毛穴を埋めるように薄くいろんな方向から塗っていきます。
どのコンシーラーにも言えることですが、塗りすぎはヨレの原因、その後に塗るファンデの崩れにもなるので基本「薄く」が大事です。
皮脂吸着パウダー配合で皮脂によるテカリを抑えるのでテカリやすい額(Tゾーン)にもおすすめです。塗った部分がサラサラに♪
小鼻や頬やおでこに薄く仕込んでおく
まとめ
毛穴レス肌になるには少しコツがいりますが、使いこなせれば715円で使う量も少量でいいのでコスパは最高です。使う時のイメージとして「これ1本で完全毛穴レス」というより、他に使うアイテムとの相乗効果で「完全毛穴レス」という感じで柔軟に使用するのがおすすめです。
また皮脂吸着パウダー配合なので汗と皮脂でドロッと崩れやすい夏場にも活躍すると思います♪