高いUV効果、ノンケミカル処方、ギラギラした真夏でも崩れにくいセザンヌ UVトーンアップベースの口コミによるおすすめの使い方、ホワイト&ローズの色の選び方と使い方のポイントをご紹介します♡
セザンヌ UVトーンアップベースどんな風に使ってる?

メイクをすると顔と首の色の差がでてくるので、こちら(ホワイト)は首のトーンアップのため。

乾燥を感じるときはしっかりスキンケア(保湿)をしてから塗れば大丈夫。

ピンクは自然な頬の血色感におすすめ♡
口コミによるおすすめの使い方
・目もとを明るくするために部分使用(ホワイト)
・ファンデーションが暗めの時に良いバランス(ホワイト)
・ファンデーションが白浮きしてしまった時に首に(ホワイト)
・首のトーンアップ用
・クマ飛ばしとして部分使用(ローズ:コンシーラー前に仕込む)
口コミによる使い方のアドバイス
・丁寧につけないとモロモロがでる
・乾燥しやすい人は、スキンケア(保湿)はしっかりするのがおすすめ
セザンヌ UVトーンアップベースって?
30g 748円(税込み)
全2色

高い紫外線カット効果とトーンアップでツヤっと明るい美肌にしあげてくれる化粧下地です。
・ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)
・ウォータープルーフ処方(水、汗、皮脂に崩れにくい)
・トーンアップパウダー
・5種の保湿成分配合
・ソフトフォーカス効果パウダー配合(毛穴を自然にぼかす)
・SPF50+ PA++++
・洗顔料で簡単オフ
ホワイト:白肌×透明感
ローズ:血色×透明感
口コミによるセザンヌ UVトーンアップベースのおすすめポイント
・伸びがいい
・お肌をトーンアップ
・ベタベタしない
・毛穴をふんわりカバー
・洗顔料で落ちる
・崩れにくい(真夏でも)
・衣服につきにくい
セザンヌ UVトーンアップベース使い方のポイント
デパコスのようにパーンと明るくというより「ナチュラル」にトーンアップしてくれるセザンヌのUVトーンアップベース。
ホワイト⇒肌をパッとトーンアップ
ローズ⇒肌に馴染みよく血色感&自然にトーンアップ
トーンアップ系は通常ローズが人気ですが、セザンヌは意外と「ホワイト」人気です。
この自然なトーンアップ効果を顔だけでなく首にも使用
・メイクで顔だけ白浮きしてしまった時、首に使うと白浮きが目立たなくなる
・ハイライト代わりに(顔に立体感や目もとを明るく)
・ファンデーションが暗めの時のバランスに
ホワイトをハイライト的に顔を明るく見せたい中心部分のみ塗布。顔全体に塗ると白浮きする方にもおすすめです。
乾燥については意見が分かれるようで、乾燥を感じる方は事前にしっかりとしたスキンケア又は、首用として使うのもおすすめです。口コミでも保湿をしっかりしたことで乾燥問題が解決した方も多いです。
また量を多くするとポロポロがでやすくなるので適量に注意しましょう。

色選びのポイントは、使う目的で分かれそうです。
ホワイトが向いてる人
・くすみを飛ばしてトーンアップしたい
・首用として(顔と首との色の差埋め)
・ハイライト的に使いたい
ローズが向いてる人
・ほんのり明るく血色感のある顔に見せたい
・くすみを飛ばしてトーンアップしたい
まとめ
顔のトーン合わせのために首用専用として(特にホワイト)購入してる方が多いですが、この価格だからマルチに使える点も魅力です。顔はもちろん、お肌を出す季節の首回りにも活躍してくれそうです!
ちなみに口コミでも多くの方が参考にされてる某美容系ユーチュバーさんは、暗く見える首元にホワイト、顔にはローズと言う感じで2色使い分けしています。こうやって2色でも惜しみなく選べるのがセザンヌです♪