肌の内側から発光、肌がツヤツヤになる下地!保湿も完璧なマック ストロボクリームの口コミによるおすすめの使い方、ストロボクリームのメリットを活かす使い方のコツをご紹介します♡
マック ストロボクリームどんな風に使ってる?

セミマットファンデを重ねることで程よく発光してくれます。

自然なツヤと立体感をだすためにファンデの前にハイライト的に使ってる。
・少量がおすすめ(つけすぎるとツヤツヤになりすぎる)
・重ねすぎると白浮きする
・Cゾーンにハイライト仕込み
・全顔でツヤツヤしすぎる場合は目の下などポイント使い
・マット系のファンデと併用することで程よい艶感
マック ストロボクリームって?
50ml 5,280円(税込み)
全4色

「肌の内側から発光するような輝きと透明感を演出」保湿クリーム兼ファンデーションプライマーです。
・保湿効果(植物エキス)
・肌を滑らかにする
全4色:ピンク・ピーチ・シルバー・ゴールド
口コミによるマック ストロボクリームのおすすめポイント
・潤いのある艶肌になれる
・保湿力高い
・スキンケア感覚
・くすみを飛ばしてくれる
・仕込んでおくとツヤが長続きする
マック ストロボクリーム光を活かす使い方のポイント
保湿クリーム兼プライマーというだけ保湿力も高くスキンケア感覚でも使えて艶艶の肌にしてくれるマックのストロボクリーム。トーンアップ、艶の効果でこれ1本で肌が綺麗な人にしてくれます。
口コミでも人気カラーは肌馴染みのいいピンクライト。
使い方は”ストロボ”(発光)と名前がついてるぐらいなので、光を上手に利用できるかが使い方のポイントにもなります。
口コミでも多い使い方は、
・全顔
・ハイライト的に部分使い
また口コミでも多くの方が実践している、全顔使って艶が気になる場合には合わせるファンデーションで調整するのもおすすめです。
例:ストロボクリーム+マット系ファンデーション
マット系のファンデーションを使用することで程よい艶に調整されます。普段マット系ファンデで最近老け顔に見えるという方にもストロボクリームがおすすめです。
また日焼け止め効果はないので、日焼け止めやファンデーションなどで補う必要はあります。
MAC公式の推奨の使い方は、
ファンデーション前に仕込む。
①ストロボクリームを顔に5点おき(額・頬(左右)・鼻・顎)
②MACシンセティック ラウンド スラント ブラシで馴染ませる
まとめ
クリームなので使い方によってはコンシーラーや下地と混ぜたりしても◎この艶感と高い保湿をうまく利用することで、ツヤ肌はもちろん顔を自然に明るく、乾燥しがちな目元にも使えるので、使い方次第で重宝する逸品です。